あとどれだけ楽しくすごせるか

迷える第2次ベビーブーム世代の仲間たちと

留置所の一日

まず 6:30「起床」

放送が入ったり何かの音が鳴るわけでもなく

誰かが起こしにまわるわけでもなく

ただ、消えていた電気がつくだけ

 

そして毛布一枚部屋に残して

布団をたたみ、布団置き場に順番に片付ける

 

その後掃除 部屋全体をほうきで掃き、雑巾で畳、トイレを拭く

これらの作業が看守の皆さんの指示で順序良く進められ、その後朝食となる。

 

朝食の片付けが済むと、全員の身体検査

この身体検査を、今日まで担当の看守、今日から担当の看守

合同で行われ、終了後 看守の引き継ぎになるようである。

 

ちなみに看守のシフトは

24時間(3人)ぶっ通しの勤務で勤務明け

なか1日かなか2日でまわしているそうである。

本来ならば看守は2人体制なのだが、この時は

留置所満員御礼なため一人増員しているのだと言っていた。

 

忘れないようにココに書いておくが

留置所は一日を通して まったく音がない

 

看守同士の話し声、収容されている者の声

トイレを流す音、エアコンの音、咳やくしゃみ、そんな音が聞こえる程度で

他には何もない

 

いつもテレビや音楽を常にかけているような方は

これも苦痛になるのではないかと思う。

 

実際、スマホが手もとに無い、スマホが見れないことが

本当に辛かった